『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』(2000年公開)は、劇場版第4作目で、記憶喪失になった蘭を守るコナンの奮闘と、警察関係者を狙う連続殺人事件の謎が描かれます。
🧩 起:警察関係者を狙う連続殺人
- コナンたちは、刑事・奈良沢が公衆電話で何者かに射殺される現場に遭遇。
- 続いて芝刑事も自宅駐車場で射殺される。
- どちらも警察手帳を示した状態で左胸を撃たれて死亡しており、犯人は警察関係者を狙っていると推測される。
- コナンは犯人が左利きであることを見抜く。
🧠 承:ホテルでの事件と蘭の記憶喪失
- 白鳥警部の妹の結婚パーティーが米花ホテルで開催され、警察関係者が多数出席。
- 蘭と佐藤刑事が化粧室にいるとき、停電が発生。その隙に佐藤刑事が撃たれる。
- 蘭はそのショックで記憶喪失に陥る。コナンや両親のことも忘れてしまう。
- 現場には懐中電灯が落ちており、コナンはそれが犯人のトリックに使われたと推理。
🔍 転:過去の事件と犯人候補
- 1年前、外科医・仁野保が自宅で変死。捜査を担当したのが奈良沢・芝・佐藤・友成警部。
- 友成警部は捜査中に急死。彼の息子・友成真は警察を恨み、現在行方不明。
- もう一人の容疑者は小田切警視長の息子・敏也。仁野を恐喝していた過去がある。
- コナンは、犯人が硝煙反応を傘で隠すトリックを使ったと推理。
🎢 結:トロピカルランドでの対決と真犯人
- 蘭は記憶を取り戻すため、思い出の遊園地「トロピカルランド」へ向かう。
- コナンは真犯人が蘭を狙っていると察し、急行。
- 犯人は心療内科医・風戸京介。仁野の手術ミスで将来を絶たれたことへの復讐が動機。
- コナンは噴水のタイミングを利用し、キック力増強シューズで風戸を制圧。
- 噴水の光景が蘭の記憶を呼び戻し、蘭はとっさに風戸を投げ飛ばして逮捕に貢献。
- 敏也も恐喝容疑で逮捕。佐藤刑事も意識を回復し、事件は解決。
📝 補足情報
要素 | 詳細 |
---|---|
主題歌 | 小松未歩「あなたがいるから」 |
犯人 | 風戸京介(心療内科医) |
トリック | 左利き、懐中電灯、傘による硝煙反応隠し |
舞台 | 米花市 → 米花ホテル → トロピカルランド |
名言 | 「Need not to know. 僕はただの小学生だよ」 |
この作品は、蘭と新一の絆、警察内部の闇、心理的トラウマと記憶などが巧みに絡み合った、シリーズ屈指のサスペンスです。伏線の回収も見事で、ラストの噴水シーンはファンの間でも名場面として語り継がれています。