映画『ゾディアック』(2007年)は、1960〜70年代にアメリカ・カリフォルニア州で実際に起きた未解決の連続殺人事件「ゾディアック事件」を題材にした、デヴィッド・フィンチャー監督による緻密なサスペンス映画です。
🕵️♂️ 登場人物と背景
- ロバート・グレイスミス(ジェイク・ギレンホール):風刺漫画家。暗号解読に興味を持ち、事件にのめり込む。
- ポール・エイブリー(ロバート・ダウニー・Jr):新聞記者。ゾディアックから直接脅迫を受ける。
- デイブ・トースキー(マーク・ラファロ):サンフランシスコ市警の刑事。事件の捜査を担当。
📖 あらすじ(ネタバレあり)
【起】最初の犯行と暗号文
- 1969年、若いカップルが車内で銃撃される。
- その後、新聞社に「ゾディアック」と名乗る人物から犯行声明文と暗号文が届く。
- 暗号は一般人によって解読されるが、犯人の名前は含まれていなかった。
【承】連続する犯行と捜査の混乱
- 湖畔でカップルがナイフで襲われ、タクシー運転手も射殺される。
- ゾディアックは犯行後に警察や新聞社に手紙を送り、挑発を続ける。
- トースキー刑事らは容疑者としてアーサー・リー・アレンに注目するが、筆跡やDNAが一致せず逮捕には至らない。
【転】執念の追跡
- エイブリーは酒に溺れ、トースキーは捜査から外される。
- グレイスミスは独自に調査を続け、リー・アレンの過去や証言を集める。
- 地下室での不気味な対面など、緊迫した場面が続く。
【結末】真相と未解決
- グレイスミスはリー・アレンがゾディアックであると確信し、著書を出版。
- 事件の被害者の一人がリー・アレンを犯人と証言するが、証拠不十分で起訴できず。
- その後、リー・アレンは心臓発作で死亡。
- 映画は「現在も捜査中」というテロップと共に幕を閉じる。
🎬 特徴と評価
- 実話ベースのため、明確な解決は描かれず、観る者に「不確かさ」と「執念」を突きつける。
- 暗号、証言、筆跡、DNAなど多角的な捜査が描かれる。
- フィンチャー監督らしい緻密な演出と、静かな緊張感が全編に漂う。