沈黙の戦艦

映画『沈黙の戦艦』(原題:Under Siege、1992年)は、スティーヴン・セガール主演のアクション映画で、戦艦を舞台にしたサスペンスと銃撃戦が展開される作品です。以下、完全ネタバレありで、できるだけ詳細にストーリーを解説します。


⚓ 登場人物と設定

  • ケイシー・ライバック(スティーヴン・セガール)
    元ネイビーシールズの対テロ部隊指揮官。現在は戦艦ミズーリのコックとして勤務。

  • ウィリアム・ストラニクス(トミー・リー・ジョーンズ)
    元CIAエージェント。テロリスト集団のリーダー。

  • クリル中佐(ゲイリー・ビジー)
    ミズーリ副艦長。ストラニクスと内通している裏切り者。

  • ジョーダン・テート(エリカ・エレニアック)
    パーティー用に呼ばれたプレイメイト。後にライバックの相棒となる。


🧨 あらすじ(詳細・ネタバレ)

第1幕:戦艦ミズーリの最後の航海

  • 戦艦ミズーリは退役を控え、ハワイからサンフランシスコへ向けて最後の航海に出る。
  • 艦長アダムスの誕生日に合わせて、クリル中佐がサプライズパーティーを企画。バンドとダンサーをヘリで艦に招く。
  • コックのライバックは料理の準備中、クリルと衝突し冷凍庫に監禁される。

第2幕:テロリストの襲撃

  • ヘリで乗艦したバンドとダンサーの正体は、ストラニクス率いる武装テロ集団。
  • 彼らは艦長を殺害し、乗員を船倉に監禁。戦艦を完全に制圧する。
  • 目的は艦に搭載された核ミサイルを奪い、潜水艦で国外へ持ち出すこと。

第3幕:ライバックの反撃開始

  • 冷凍庫から脱出したライバックは、敵兵を次々と撃退。
  • ケーキの中に隠れていたジョーダンを救出し、行動を共にする。
  • ライバックは乗員を解放し、艦内でゲリラ戦を展開。

第4幕:正体判明と全面戦闘

  • ストラニクスはライバックの正体が元ネイビーシールズ指揮官であることを知り驚愕。
  • ライバックは艦の主砲を操作し、潜水艦を撃沈。クリル中佐も爆死。
  • ストラニクスは核ミサイル2発を発射。1発は戦闘機により撃墜されるが、もう1発はホノルルへ向かう。

🔥 クライマックスと結末

  • ライバックはストラニクスと直接対決。壮絶な格闘の末、ストラニクスを倒す。
  • CIAから解除コードを聞き出し、ホノルルへ向かう核ミサイルを空中爆破。
  • 戦艦は奪還され、乗員たちはライバックを英雄として称える。
  • ラストは艦長の葬儀。ライバックは敬礼を捧げ、ジョーダンとキスを交わす。

🧠 補足と見どころ

  • 本作はセガール主演「沈黙シリーズ」の第1作(日本独自の呼称)で、続編は『暴走特急』。
  • 戦艦ミズーリは実在し、真珠湾攻撃や降伏文書調印式にも関わった歴史的艦。
  • アクションと軍事サスペンスが融合した構成で、セガールの格闘技と銃撃戦が見どころ。

この映画は、構造と展開に注目する方にとって、非常に分析しがいのある作品です。